現在位置 : 風間卓仁のページ > 自己紹介 > 広報履歴

アウトリーチ活動履歴

京大助教就任(2013年1月)以降で業務関連以外のものを掲載しています。

京都府教育委員会「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」関連

  • 亀岡市立東別院小学校における南極に関する出前授業 (2017/11/21)
  • 福知山市立菟原小学校における南極に関する出前授業 (2017/10/17)
  • 亀岡市立千代川小学校における南極に関する出前授業 (2016/11/22)
  • 京都府立亀岡高等学校における南極に関する出前授業 (2016/11/21)
  • 京都府立京都八幡高校における南極に関する出前授業 (2015/11/13)
  • 南丹市立新庄小学校における南極に関する出前授業 (2014/12/22)
  • 京都府立園部高付属中学校における南極に関する出前授業 (2014/12/11, 2017/11/16)
  • 宇治市立南小倉小学校における南極に関する出前授業 (2014/11/20)
  • 井手町立泉ヶ丘中学校における南極に関する出前授業 (2014/01/21, 2016/07/07)
  • 舞鶴市立福井小学校における南極に関する出前授業 (2013/12/19)
  • 京都府立舞鶴支援学校北吸分校における南極に関する出前授業 (2013/11/27)

京都大学主催・共催のイベント

  • ELCAS2021における地球惑星科学分野の実習担当 (2021/10/09, 11/13)
  • 京都大学「えるきゃす」オンライン2020における地球物理学分野の実習担当 (2020/11/07, 21, 12/05)
  • 令和元年度 ELCAS グループ型実習における宇宙地球分野の講義担当 (2019/11/16, 12/07)
  • 平成30年度 ELCAS グループ型実習における宇宙地球分野の講義担当 (2018/11/03)
  • 平成29年度 ELCAS 基盤コース後期における宇宙地球分野の講義担当 (2017/12/16, 2018/01/06)
  • 第12回女子中高生のための関西科学塾における実習講義の提供 (2017/11/19)
  • 北関東の高校生4名の研究室見学対応 (2017/07/26)
  • 平成29年度 ELCAS 専修コースにおける講義および実習担当 (2017/05/13, 2017/07/16-17)
  • 平成28年度 ELCAS 基盤コース後期における宇宙地球分野の講義担当 (2016/12/17, 2017/01/07)
  • 埼玉県立熊谷女子高等学校の高校生3名の研究室見学対応 (2016/07/29)
  • 平成27年度 ELCAS 基盤コース後期における宇宙地球分野の講義担当 (2016/01/09, 23)
  • 平成27年度ジュニアキャンパスにおける講義担当 (2015/09/13)
  • 平成26年度 ELCAS 基盤コース後期における宇宙地球分野の講義担当 (2015/01/24, 02/07)
  • 平成26年度ジュニアキャンパスにおける講義担当 (2014/09/20-21) LINK (京大サイト) LINK (動画)
  • 平成25年度ジュニアキャンパスにおける講義担当 (2013/09/15)

日本測地学会の公開講座・サマースクール

  • 鹿児島県鹿児島市・鹿児島市科学館における公開講座「地震や火山を実験で再現しよう」の講師担当 (2022/10/09)
  • 2022年測地学サマースクール「測地学で地球の動きを診る」における世話人担当 (2022/09/12-14)
  • 日本測地学会オンライン公開講座「地震や火山を実験で再現しよう」の講師担当 (2021/11/20)
  • 日本測地学会オンライン公開講座「地震や火山を実験で再現しよう」の講師担当 (2020/10/24)
  • 富山県富山市・富山市科学博物館における公開講座「地震や火山を実験で再現しよう」の講師担当 (2019/11/02)
  • 高知県高知市・十津小学校における公開講座「地震を実験で再現しよう」の講師担当 (2018/10/19)
  • 高知県高知市・高知市立義務教育学校行川学園における公開講座「地震や火山を実験で再現しよう」の講師担当 (2018/10/15)
  • 岐阜県瑞浪市・サイエンスワールドにおける公開講座「地震や火山を実験で再現しよう」の講師担当 (2017/10/07)
  • 2017年測地学サマースクール「地面『で』測る測地学」における講演および重力測定実習指導 (2017/09/28-30)
  • 岩手県奥州市・奥州宇宙遊学館における公開講座「地震や火山を実験で再現しよう」の講師担当 (2016/10/22)
  • 2013年測地学サマースクール「精度を極める」における測量実習補助 (2013/08/28-30)

ダジック・アースの展示解説

  • 薬師寺におけるダジック・アースの展示対応 (2023/11/25)
  • さくらであい館6thバースデイ感謝祭における地球科学講演会「重力で地球を探る」(2023/03/11)
  • 令和元年度 GGOS Japan 報告会 (2020/01/24)
  • 平成27年度 青少年のための科学の祭典 釧路大会 「サイエンス屋台村」 (2015/11/03)
  • 富山県高岡市における小中学校教員向け研修会 (2015/08/03-04)
  • 日本測地学会第122回講演会 (2014/11/05-07)
  • 2014年サイエンスアゴラ (2014/11/07-09)
  • 石垣市立平真小学校 (2014/10/07)
  • 石垣市立川原小学校 (2014/10/09)
  • 石垣市立名蔵中学校 (2014/10/10)
  • 国立科学博物館 夏休みサイエンススクエア (2013/08/13-15)

その他のイベント対応

  • 鴨東幼稚園における南極・地震・ダジックアースに関する出前授業 (2022/06/24, 11/14, 2023/02/24)
  • 鴨東幼稚園における南極に関する出前授業 (2018/09/07)
  • 保養キャンプ「ゴー!ゴー!ワクワクキャンプ」における南極に関する講演 (2017/08/15)
  • 京都新聞主催「ソフィアがやってきた!」における、京都市立朱雀第4小学校での南極に関する出前授業 (2016/03/11)
  • 宮崎市立檍小学校における南極に関する出前授業 (2015/12/04)
  • 宮崎科学技術館における南極に関するサイエンスカフェ (2015/07/26)
  • 戸田市郷土博物館の企画展示「畏れ多くも魅了される火山 ~絵はがきを中心に~」における火山の写真展示 (2015/05/01-08/30)
  • 竹富町立大原小学校における南極に関する出前授業 (2013/03/07)

テレビ・新聞等の取材履歴

  • 高知新聞 「地震や火山の仕組み知る 日本測地学会が出前講座」 (2018/10/17)
  • NHK高知放送局 「地下の動きを特別授業で再現」 (2018/10/15, こうちいちばん)
  • 両丹日日新聞 「南極の氷に興味津々 京大助教の授業で」 (2017/10/19)
  • 京都新聞 「南極の暮らし 児童関心 元観測隊の京大助教授業」 (2017/10/18, 朝刊)
  • 胆江日日新聞 「地震や火山 実験でメカニズム学ぶ 日本測地学会が小中学生公開講座」 (2016/10/25, 朝刊) LINK (Web版)
  • 京都新聞 「ソフィアがやってきた! 第300回 風間卓仁さん」 (2016/05/01, 朝刊)
  • 宮崎日日新聞 「南極の氷に興味津々 元観測隊員が特別授業」 (2015/12/13, 朝刊)
  • 京都新聞 「南極研究 氷点下の過酷さ学ぶ 南丹・新庄小、元観測隊員が授業」 (2014/12/23, 朝刊)
  • 城南新報 「氷で覆われた大地を想像 南極で活動、研究者が授業」 (2014/11/21, 朝刊)
  • 洛南タイムス 「南極ってどんなところ? 講師招き自然の不思議学ぶ」 (2014/01/23, 朝刊)
  • 京都新聞 「南極の自然環境紹介 観測隊経験者が授業」 (2014/01/22, 朝刊)
  • 舞鶴市民新聞 「支援学校北吸分校 南極の氷や石に触れ笑顔 観測隊員の風間さんが授業」 (2013/11/29, 夕刊)
  • 京都新聞 「南極の氷に児童らタッチ 舞鶴支援学校北吸分校で体験講座」 (2013/11/28, 朝刊) LINK (Web版)
  • 山形新聞 「こちら南極観測隊 県出身者リポート (第4回) : 昭和基地滞在が終了 ~大地、山々…豊かな色彩~」 (2012/02/22, 朝刊)
  • 山形新聞 「こちら南極観測隊 県出身者リポート (第3回) : 『野外』で初の重力観測 ~準備入念、注意払い~」 (2012/02/16, 朝刊)
  • 山形新聞 「こちら南極観測隊 県出身者リポート (第2回) : 露岩域で重力観測へ ~質量増加の謎を探る~」 (2012/02/02, 朝刊)
  • 山形新聞 「こちら南極観測隊 県出身者リポート (第1回) : 『しらせ』乗船 ~低気圧に突入、30度傾く~」 (2012/01/26, 朝刊)
  • 八重山毎日新聞 「名蔵中、地震や台風の発生を学習 京大の宮崎准教授が特別授業」 (2011/02/28, 朝刊) LINK (Web版)
  • サイエンスチャンネル 「こちら!サイエンスJr.編集部 File2 東京大学地震研究所・大木聖子さん」 (2009/11/05) LINK (YouTube)

過去の活動履歴

  • 国立科学博物館における教育ボランティア活動(東大大学院~京大研究員時代)
  • 東京大学地震研究所における一般公開対応(東大大学院時代)
  • NPO法人 Science Station における出前授業・サイエンスカフェ・研究室見学などの担当(東大学部~大学院時代)

↑ PAGE TOP