現在位置 : 風間卓仁のページ

風間卓仁のページへようこそ!

京都大学理学研究科の測地学研究室で助教をしている風間です。 4回生や大学院生とともに、測地データ(特に地上重力データ)を用いて火山・氷河・陸水の研究をしています。 また、1~3回生向けの演習を担当している他、アウトリーチ活動にも取り組んでいます。

所属・連絡先

所属 : 京都大学 > 理学研究科 > 地球惑星科学専攻 > 地球物理学教室 > 測地学研究室
住所 : 〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学理学研究科1号館242
電話・FAX : 075-753-3917
メールアドレス : takujin [at] kugi.kyoto-u.ac.jp

今後の活動予定(随時更新)

■査読あり論文(掲載済みはこちら

  • T. Kazama (20xx): 6-5 Gravity. In: S. Aramaki, M. Takahashi, M. Takeo, M. Yasui, Y. Aoki (Eds.), Asama Volcano, Active Volcanoes of the World, Springer.
  • R. Oyanagi, T. Kazama, R. Kazahaya, I. Miyagi, K. Yamamoto, M. Iguchi (20xx): Magma mass increase under Sakurajima Volcano, Japan, inferred from campaign relative gravity and leveling data from 1975 to 1992: An interpretation from volcanic gas studies. Earth Planets Space, submitted. LINK
  • Y. Tamura, T. Kazama, R. Nishiyama, K. Matsuo, Y. Imanishi (20xx): Postseismic gravity changes after the 2011 Tohoku earthquake observed by superconducting gravimeters at Mizusawa, Japan. Earth Planets Space, submitted. LINK

■査読なし論文(掲載済みはこちら

  • 現時点で予定なし

■国際学会における発表(発表済みはこちら

  • 現時点で予定なし

■国内学会における発表(発表済みはこちら

  • 加藤護, 風間卓仁 (2023/05/21): 2022年トンガHTHH火山に伴う長周期信号のCEORKA強震観測網における観測. 日本地球惑星科学連合2023年大会, SSS07-05, 千葉県千葉市 (oral).
  • 風間卓仁, 吉川慎, 岡田和見, 若林環, 西山竜一, 大柳諒, 今西祐一 (2023/05/24): ラコスト型相対重力計の分解. 日本地球惑星科学連合2023年大会, SGD01-15, 千葉県千葉市 (oral).
  • 市川隆一, 蜂須英和, 関戸衛, 井戸哲也, 平岡喜文, 針間栄一郎, 深谷俊太朗, 松尾功二, 中島正寛, 服部晃久, 青山雄一, 福田洋一, 今西祐一, 本多亮, 風間卓仁 (2023/05/24): NICT光原子時計の重力赤方偏移に起因する不確かさ軽減とその定量的評価に向けた測地観測 その3. 日本地球惑星科学連合2023年大会, SGD01-16, 千葉県千葉市 (oral).
  • 本多亮, 今西祐一, 西山竜一, 名和一成, 風間卓仁 (2023/05/24): 富士山の重力観測網の構築とその活用. 日本地球惑星科学連合2023年大会, SGD01-P02, 千葉県千葉市 (poster).
  • 小田雄大, 風間卓仁 (2023/05/24): LaCoste型相対重力計の重力連続観測で検出されたトンガ火山噴火の気圧変動に伴う重力変化. 日本地球惑星科学連合2023年大会, SGD01-P03, 千葉県千葉市 (poster).
  • 若林環, 風間卓仁, 大島弘光, 岡田和見, 今西祐一, 西山竜一, 長縄和洋, 大柳諒, 大倉敬宏, 吉川慎 (2023/05/24): 日本縦断測線を用いたバネ式相対重力計のスケールファクター検定. 日本地球惑星科学連合2023年大会, SGD01-P05, 千葉県千葉市 (poster).
  • 今西祐一, 田村良明, 風間卓仁, 西山竜一, 松尾功二 (2023/05/24): 国立天文台水沢VLBI観測所の超伝導重力計で観測された2011年東北地方太平洋沖地震発生後の重力変化(その2). 日本地球惑星科学連合2023年大会, SGD02-P08, 千葉県千葉市 (poster).
  • 西上直志, 風間卓仁 (2023/05/24): 地震時変形の数値計算における球対称モデルと半無限モデルの比較. 日本地球惑星科学連合2023年大会, SGD02-P18, 千葉県千葉市 (poster).

■国内研究集会における発表(発表済みはこちら

  • 現時点で予定なし

■広報・アウトリーチ活動(実施済みはこちら

  • 現時点で予定なし

各ページへのリンク

自己紹介 学歴・職歴・研究業績などについて
研究 過去~現在の研究に関する詳細や、研究に至った経緯について
教育 担当授業やこれまでの指導学生について
ソフトウェア 陸水モデリングやアウトリーチ活動のためのソフトウェアについて
資料 研究関連の写真・動画・地図などについて

更新履歴・お知らせ

↑ PAGE TOP