測地学や本研究室に興味を持った方には、以下の「サイト・書籍」「講義」「演習」に関する情報が参考になります。
各講義・演習は不開講の年もありますので、在学中の方は KULASISの講義シラバス や 地球物理学教室の「教育」のページ も参考にしてください。
また、最新の研究成果については本サイトの「研究」のページや、トップページの「ニュース」をご覧ください。
(写真:地球科学実験での水準測量の様子。
基準点は吉田神社参道の東西両端にあり、この間で花折断層を跨いでいます。)
測地学に関する基礎知識・講義・演習
測地学に興味を持った皆さんへ
測地学を扱っているサイトや書籍
ビジュアル現代測地学 | 本研究室所属の大学院生が2010年ごろに作成した、測地学の概要を示すコンテンツです。 測地学についてまだ良く知らない人は、まずはこのページを見ると良いでしょう。 |
測地学テキスト | 日本測地学会編集の教科書です。 入門的な内容から数式を使った測地学的理論、それに最新の話題まで盛りだくさんです。 |
地球が丸いってほんとうですか? | 2004年に出版された日本測地学会監修の書籍です。 測地学のトピックスが分かりやすく書かれている名著です。 |
測地学を扱っている講義
地球物理学概論I 【2回生向け】 | 地球物理学の諸分野のうち、この授業では固体地球と超高層大気を主に扱っています。 地球物理学の概観を学びたい方は、「地球物理学概論U」と合わせて履修することをお勧めします。 |
固体地球物理学B 【3回生向け】 | 固体地球物理学のうち、この授業では測地学と活構造学を扱っています。 測地学に関連した基本的な用語の意味や概念を学ぶことができます。 |
測地学 【4回生向け】 | 地球形状・重力場・地球潮汐・地球回転などといった、測地学の基礎を学ぶ講義です。 測地学的理論の数学的定式化や、測地学の最新の話題も学ぶことができます。 |
測地学を扱っている演習
地球科学実験 【1回生向け】 | 2週ごとにテーマを替え、地球科学の諸分野を一通り体験できます。 測地学の実習では、例年吉田神社の参道で水準測量を行ったり、建物内で重力測定を行ったりしています。 |
観測地球物理学演習 【2回生向け】 | 学生と教員が実際に阿蘇(A)と別府(B)を訪れ、地球物理学的データを取得し解析します。 測地学の実習では、例年GNSS (GPS)観測点を設置して、得られたデータから基準点の座標値を見積もります。 |
課題演習DA 【3回生向け前期】 | 固体地球物理学の諸分野(測地・活構造・地震・熱学)をそれぞれ約1ヶ月ごとに体験できます。 測地学の演習では、例年GNSS (GPS)や衛星重力のデータ解析を行っています。 |
課題演習DC 【3回生向け後期】 | 固体地球物理学の諸分野(測地・活構造・地震・熱学)から1つのテーマを選び、研究に関連する一連のプロセスを半期をかけて体験できます。 測地学の演習では、フィールドに出て測地観測を行ったり過去の測地データを解析することで、地震火山活動などに伴う変動を考察しています。 |
課題研究T3 【4回生向け】 | 固体地球物理学の研究室に所属し、特定分野に関する研究を1年間かけて行います。 研究テーマは教員と相談の上で、学生の興味関心に合わせて決定します。 |